聖剣伝説3 TRIALS of MANA 計算機 > 完全攻略編

RTA向けの戦術解説です。
RTA観点でどこで何をしたいかについてまとめていきます。以下は主人公リース、仲間1ケヴィン、仲間2デュランを選択した際の考察です。 バグおよび引継ぎなしの想定ですが、バグを使う場合も同じメンバーで攻略可能です。引継ぎ時は多少事情が変わるものの、基本的には同じ事をします。
慣れるまでは女神像を見かけたら調べることを習慣づけましょう。数秒をケチってダンジョンの入り口から走り直すリスクを負う必要は無いと思います。
最初のチュートリアル戦闘は指示の通り進めるだけですが、この戦闘のみ敵をダウンさせると大量のSPクリスタルを落とします。 タイミングを合わせることで必殺使用後にクリスタルを回収してSP200で本編を始めることができます。
暫くは全ての戦闘を回避しながら進めます。道中に落ちているアイテムはどんどん拾っていきましょう。 特に天使の聖杯は買うと300ルクもするので慣れるまでは全回収で良いです。この段階だとアルマの部屋、ラビの森、ウェンデルに置いてあります。 まんまるドロップも序盤では十分な回復量です。ローラントの宝箱、アストリア、ラビの森、滝の洞窟、ウェンデルで手に入ります。 このほか魔法のロープも3つ(攻略順によっては2つ)必要なのでラビの森で1つ取っておきます。 またアストリアの宿代6ルクが必要なのでルクも拾っておきます。アストリアのフラグ会話ついでに落ちている10ルクを回収するのが一般的です。
滝の洞窟でケヴィンが加入したらすぐに力を4振ってやり、以降はケヴィンで雑魚狩りをしながら進めます。 と言ってもやや硬いマイコニドやアーマー持ちのゴブリンは避けた方がよいので、狙うのは入ってすぐのラビ2バットム1か広間のバットム4くらいです。 どちらかをこなせばリースのレベルが2になり火力が大きく上がります。加えて力を2振れば中々のものになりますが、クラスチェンジ後のスキル振りに影響が出るためご利用は計画的に。 ルクもまとまった金額が落ちているため拾い、ウェンデルでケヴィンの武器購入に充てます。滝の洞窟の再訪時は夢見草を拾っていきます。こちらは非売品なので取り忘れないように。
弱点:闇 青ゲージ:なし 有効:目
最初のボスだけあって避け易い攻撃ばかりですが、唯一赤枠無しで不意に繰り出してくるパンチはやや避けにくいです。 食らってしまうとノーダメージボーナスが得られなくなります。片足を持ち上げたら反対の足に回避で潜り込みましょう。 ダメージ自体は小さく、ノーダメージボーナスで貰える経験値も120なのであまりシビアに考えなくても良さそうです。
ジャド脱出時にデュランが加入します。育成は後でまとめてすることにして一旦先へ進めます。 ここに出現するバウンドウルフは防御力が低く、密集しているため絶好の経験値稼ぎポイントです。 最短距離で進んだ場合スイッチの部屋は無視することになりますが、残りを倒していけばケヴィンのレベルが6に上がります。
マイアではまんまるドロップと天使の聖杯が拾えます。装備はウェンデルと同じなので更新不要です。
黄金の街道は途中にまんまるドロップが1つ、天使の聖杯が2つ落ちています。 ジャドと比べると敵が固く、全て倒してもケヴィンのレベルが上がらないので無視してよいです。但し経験値調整のために幾つか倒していくパターンもあります。 その辺りを考えるのにうってつけのツール(リンク)があるみたいですよ。
大地の裂け目に着いたらケヴィンの力を6、リースの精神を4でペイバック、デュランの運を4で挑発を習得するのが一般的です。 デュランは挑発と相性のいい反撃も取れます。HPアップとどちらを付けるかは悩ましいところ。HPが良い具合に減っていたらケヴィンに火事場を使わせるのも良いです。
マシンゴーレム戦の前に夢見草を使って夜にします。橋の縁で仲間に使わせるか、床板(?)3枚目で自キャラに使わせてから駆け込むと演出をカットできます。
弱点:風 青ゲージ:なし 有効:単
こいつも正面にいる時に繰り出してくるパンチが厄介です。フルメタルハガーと違って見てからでは避けられないので、常に後ろを取るようにします。 またドリルミサイルとロケットランチャーは後方にも判定があり、密着していると後ろにいても巻き込まれます。テロップが見えたら無理せず離れましょう。 ノーダメージボーナスで300貰えるため、逃すとそこそこ痛いです。 移動が極端に遅いのも特徴で、遠くの仲間をターゲットにした場合に射程距離まで何もせずに延々歩くことがあります。 挑発デュランを違う敵狙いにしておくとしばしば起こります。
マシンゴーレムを倒すとレベル8になっているので、この辺りから雑魚狩りを再開します。道中狩りをしていけばケヴィンのレベルを9にでき、ジュエルイーター戦が安定します。
ドワーフの村では武器が更新できます。雑魚狩りとルク拾いをしていればギリギリ3人分購入するだけのルクが溜まっています。足りない場合はケヴィンが必須、リースが優先です。
ドワーフのトンネルでは重要アイテム不思議のクッキーが手に入るほか、2個目の夢見草と魔法のロープも落ちています。モールベアも爪がドロップするとおいしいため狙っていきます。
弱点:風 青ゲージ:なし 有効:尻尾
弱点の尻尾はダウン後しか攻撃できないため、基本的に次点の頭を巻き込みながら複数部位ヒットを狙います。 必殺技を複数回当てられればぶちかまし前にダウンを取れるため、周囲のツボも活用してガンガン撃ち込みましょう。 こいつも不意のパンチが避け辛いです。他は比較的避け易いですが、グランドスラム中の落石は多少運が絡みます。 胴体付近には「まず」落ちてこないため、キーニュートラルで尻尾に密着していれば「ほぼ」当たりません。 ただ確実ではないので、こいつのノーダメージボーナスには期待し過ぎない方が良いかもしれません。 また尻尾に貼り付いていてもグランドスラム開始前に殴り始めたり、必殺技のような突進系の攻撃を出すとすり抜けることがあります。 こうなってしまうとそのまま前方に押し出され、ハンドスラップを連続で貰って死ぬので注意(参考)。
ここから暫くはボス戦がありませんが、クラスチェンジをツェンカー撃破直後にするかローラント解放後にするかで戦略が大きく分かれます。
前者の場合はレベル16付近でツェンカーと戦えるように経験値を調整します。 道中狩りだけでは効率が悪いため、3~4湧き編成が密集するモールベアの高原の最初のマップをうろついて経験値を入れます。 後者の場合は道中狩りを最低限に抑え、レベル12付近でツェンカーと戦うようにします。 どちらの場合でもツェンカー戦にクッキーの効果時間が及ぶように計画しましょう。
パロでは一段階上の装備が買えます。但しリースとケヴィンの防具、デュランの武器はすぐ拾えるため買うならリケ武器とデ防具になります。 アジトを出たところにケヴィンの頭防具、風の回廊の途中にリースの体防具があります。 ブラックマーケットではツェンカー対策のモールベアの爪を買っていくこともお忘れなく。ドロップで複数手に入っていたら不要ですが。
ラビの森は敵の強さに対して経験値が見合っておらず、天かける道~風の回廊は経験値はよいものの硬いです。そのため後CCではスルー推奨です。
弱点:土 青ゲージ:あり 有効:単
殆どの攻撃が厄介ですが、中でもNPCが苦手とする設置持続系の技「エアスラッシャー」が特に危険です。 スーパーソニックがすぐ来てくれれば素早く倒せますが、HPを同じように削っても使われたり使われなかったりで安定しません。 ノーダメージ難度はやや高いものの700も貰えるため、多少時間がかかっても狙う価値があります。 後CCであればチャートはノーダメージ前提で組み、被弾してしまったらローラントへの道中で調整するという考え方もできます。 未確認情報ですが羽根飛ばし中に密着してもダメージを貰わない場所があるとか…?
経験値稼ぎをしていたらマナストーンでクラスチェンジをしてから、稼いでいなければそのままローラント城に向かいます。
クラスチェンジをする場合は全員闇クラス、リースを知性9精神9でダウン強化、ケヴィンを力9運9で不意打ちⅡを覚えさせます。 デュランはまだ覚えられるスキルが無いので後回しで良いです。リースの力を振っていた場合は精神9を優先します。
ボス前にデュランの武器とポセイドンの爪があります。前者はともかく後者はジェノア戦で重要になるため回収必須です。
弱点:水 青ゲージ:なし 有効:単
初見殺しマシーンですが、ポセイドンの爪で水属性を付与して殴り続ければ本体は何もしてこないため安全に倒せます。 必殺技は後隙が大きく再点火されてしまうため、開幕とダウン時、緊急回避時以外は封印した方が安定します。 火を消していても吹き飛ばしや設置済みのトラップは止められないので、位置取りと攻撃のタイミングには注意。
弱点:なし(※火水風土を半減) 青ゲージ:なし 有効:単
避け損なうと即死の技を2種類持っているうえに、途中から2体同時に相手をすることになります。 特に手裏剣はバックステップから繰り出してくるため、後ろから攻撃していると回り込まれてフルヒットの危険が増します。 端の方だとエリア境界に沿って位置がずれるためさらに厄介、とにかく「手裏剣を出された時に避けられるか?」を念頭に置きましょう。 ジャンプ回避も可能なので、即ジャンプ弱弱で滞空すれば安全だったりします。 主要4属性を半減するため、アタックセイバー目当てでのセイバー詠唱はNG。砂漠での再戦時は注意。
CCしていなければ風のマナストーンへ、してあればそのままパロへ向かいます。
ここからは強制戦闘以外での雑魚戦は全て逃げて終わらせます。
ローラントクリア後はパロで1段階上の武器が売られています。もう少し進めると更に強力な武器が買えるのでここはスルーで良いです。
幽霊船では本の仕掛けを解いた後、1名が暫く離脱します。ここではまだ火力に貢献できないデュランに生贄になってもらいます。
弱点:光 青ゲージ:あり 有効:単(本体なし)
こいつも割と初見殺し。赤枠攻撃は避け易いですがその他に厄介な攻撃を2種類持っています。 両腕を魔法陣から突き出してくる攻撃は移動先を潰すように出してくるため、魔法陣が見えたら逆向きに回避。 片腕で顔を隠すようなポーズは回転攻撃の合図です。反時計回りに大きく弧を描くため、向かって右側や後方は安全です。 連続ヒットするためうっかり食らってしまうと即ゲームオーバーもあり得ます。
幽霊船攻略後は火山島ブッカに漂着します。途中の村ではパロより更に1段階上の武器が買えますが、ボスがいないためここもスルー。
フォルセナに戻ってぴーひゃら笛を貰うといよいよ物語も折り返し地点です。タイム的には。マジか。
火のマナストーンと水のマナストーンの攻略順は任意ですが、基本的に火を先にクリアします。
まずはサルタンで買い物をします。もし魔法のロープを切らしていたら1つ買っておきます。忘れると大きなロスです。 これ以降はまんまるドロップでは追い付かなくなってくるためぱっくんチョコを大量に買い込みます。50個も買えば十分です。 あとは状態異常対策のプイプイ草、これは使う場面が限られているため5個もあれば十分です。 天使の聖杯は在庫次第ですが、これを大量に買うくらいなら防具を買って死なないようにした方が良いです。
武器も良いものが買えますがまさかの再スルー。実は砂漠に更に上のランクのケヴィン用装備が落ちています。火を先に攻略する理由の1つがこれです。 ビルとベンは1戦目とほぼ同じ、というかマップが広がっていてむしろ戦いやすかったりします。マナストーン参拝を済ませたら魔法のロープで脱出。
零下の雪原にはデュラン用の防具が落ちています。貴重な頭防具なので取っておきましょう。 ボス前で育成を行い、デュランの精神を9にしてサンダーセイバーを取ります。火を先にした理由の2つ目です。 ケヴィンの次の育成目標は力15ですが、後CCの場合は力15運9振りが可能になるのはルガー撃破後のレベル24時点。 育成ポイントが2ポイント余るため、ここでペイバックを取得してもレベル24での力15運9振りに支障は出ません。
弱点:風 青ゲージ:なし 有効:単
大地の裂け目とは別物なので記載。3体がバラバラに魔法攻撃を連発してくるため慣れないうちは事故率が極めて高いです。 石化の追加効果を持つストーンクラウドが特に厄介で、食らう事は死亡とほぼ同義です。 死亡と異なる点はプイプイ草か星屑のハーブでしか解除できない点と、アイコンの判別が難しい点。気付いたら全滅していることも。 煽り耐性(?)が低く、挑発持ちデュランを入れるとほとんどの攻撃がデュランに向くようになります。 そのためデュランを援護のみにして置いておき、巻き込み事故を避けて安全に立ち回るのが主流です。 更にリースも援護のみにしてデュランの回復に専念させる方法もあります。
2つの精霊を回収したらミントスへ。
ミントスではまた上のランクの装備が買えます。ケヴィンの武器以外は型落ちも良いところなので更新ポイントです。 但し次のディオールまで行けば更に良いものが買えるので考慮の余地あり。
ボス前でデュランの力に9振ってアタックセイバーを取得。以降はデュランがバフ要員になります。 リースも知性12でダウンカウントを覚えられます。デバフ管理がちょっとだけ楽になります。
弱点:なし 青ゲージ:なし 有効:単
小学生のトラウマ。ですが必殺技を当てると高確率で怯むため、延々レベル1必殺を当ててハメ殺しのようなこともできます。 ハードアタックを付けると更に怯ませやすくなります。火力自体は高いので後半のオーラ状態での暴れには注意が必要。
月のマナストーンを調べたらディオールへ。 頭防具が買える貴重な防具屋があり、これ以降は価格インフレが酷く人数分を揃えるのが困難なためここで買っていくのもアリです。
ボス前でデュランの精神を12にしてアイスセイバーを習得させます。ここまで順調にきていればウンディーネ曜日のため、 次のギルダーバインではアイスセイバー状態でのダメージが大きくなります。ケヴィンに獣の咆哮を付けることもお忘れなく。
弱点:なし 青ゲージ:なし 有効:頭
弱点がなく、形態変化中は無敵になるため時間がかかります。突進系の攻撃で頭と胴を一度に攻撃するとダメージを稼げます。 足にはほとんどダメージが入らないため、単発ヒット系の技を使う際は吸われないように注意。 それほど厄介な攻撃はないものの、設置持続系のポイズンバブルの他、当たれば大ダメージのかみつきを持つためNPCはよく死にます。 ハンマービーンに当たると攻撃と防御両方のデバフを貰うのでさっさと壊しましょう。 毒が大量にばら撒かれるので不屈を使ってみるのもありかもしれません。
いよいよ神獣戦です。ナバールの宝物庫にはリースの武器、石化を防ぐ大地の腕輪、6000ルクと超有用アイテムが置いてあるので忘れずに回収。
1体目を倒すとチキチータとジョセフィーヌが出現、最低でもゴーストハンドは買っておきたいです。 4体倒すと品揃えが変わりますが、ほぼ同じ値段で性能が上のペダン武器がすぐ後に控えているという悲しさ。 神獣戦に持ち込めるというメリットもあるので一概には言えませんが、ジャグパンチャーは買わなくて良さそう。
以下は討伐の推奨順に並べていますが、水は最初に行くとHPがやたら低いためこれを最初にやるのもアリ。 曜日がずれていなければザンビエからフィーグムンドまでジン曜日のため、ライトゲイザーからドランまでサンダーセイバーが有効です。 途中でレベルアップに合わせて育成ポイントも振り分けます。リースは力を9まで、ケヴィンは精神を9まで、デュランは力15精神15振ります。
弱点:土、水 青ゲージ:あり 有効:単(本体なし)
黒焦げ+防御半減のラーバウェイブを撒きながらフレイムセイバーで妨害をかけ、時折必殺技を回避する害悪の塊。 竜巻形態は近寄るだけでダメージ、こちらのダメージを半減、高火力のヒートビーム持ちと碌なことがないため要注意です。 祭壇を破壊すると怯んで行動がキャンセルされる性質を利用し、ヒートビームのテロップが見えた瞬間に祭壇を壊すという戦術もあります。 開幕でHPを7割くらい削れれば竜巻形態を飛ばしてギガバーンに移行する…と思っていたのですがそうじゃない時もありますね。 最悪なのが竜巻→ギガバーンと連続した時で、タイムを大きく食われます。
とにかくすべてが厄介なため殆どの人が最初に倒していますが、敢えて最後に残してクラス3の火力で消し飛ばす戦略もあり。 火炎の谷に来る前にクラス3にしなければいけないので種ガチャが必須になるものの、形態変化前に倒せるため戦闘自体は安定します。
弱点:闇 青ゲージ:あり 有効:目
高火力技こそないもののひたすらめんどくさいやつ。 弱点は目ですが、ジャンプ攻撃のダメージ効率がよろしくないため普通に地上で戦う事になります。 突進と機雷に攻撃デバフが付いているため、気付かず貰ってしまうと余計に時間がかかります。 ザンビエと違って一定HPで必ず形態移行するため慣れれば安定します。
デュランを援護のみにし、ケヴィンに火事場を付けます。
弱点:風 青ゲージ:なし 有効:単(本体なし)
薙ぎ払い触手の判定が見た目とずれているため慣れるまでは厄介に感じられますが、極めて真っ当なボス。 但しNPC殺しのポイズンバブル持ちのため仲間はよく転がっています。 死因でありがちなのが回避した先に仲間タゲのポイズンバブルやグレネードボムが置かれているパターン。 NPCを援護のみにすれば回避は容易なため、道中の毒沼で火事場を入れていく事が一般的です。 ダウン延長というテクニックを利用できるため、NPCの必殺ゲージを温存しておくことも重要です。
弱点:風、火、自分の魔法 青ゲージ:あり 有効:単(本体なし)
魔法攻撃力が非常に高く、無策で挑むと即死もあり得ます。 ストーンクラウドの石化も厄介なのでデュランに大地の腕輪を装備させておくと安全です。 右手(向かって左)が魔法に、左手(向かって右)が物理に弱いため編成によっては分業が有効です。 また両手を破壊してから魔法を反射すると、異常なダメージが入って一撃で倒せます。
デュランを全力攻撃に変更、ケヴィンの火事場をペイバックなどに付け替えます。
弱点:なし 青ゲージ:あり 有効:頭
難敵だったSFC版から一転して避け易い攻撃ばかりの癒しタイム。 グラビトンプレス発動後にスパイラルムーンを使ってきますが、HPが半分以下だと別行動を挟んでからスパイラルムーンになります。 ミスポルム同様ダウン延長が利用でき、HP50%付近ならスパイラルムーンのダウンから削り切れるため敢えて遅らせる必要は無さそうです。
弱点:火 青ゲージ:あり 有効:なし
ドランと並んで倒しやすいですが、一定HPでアイスクレイドルを即座に使用するため時間がかかります。 前足に張り付くようにすると攻撃が頭と胴体に当たるためダメージが稼げます。尻尾も胴体と同時に攻撃できますが、ダウン時以外は難しいです。
ここでクラスチェンジ。 リースは闇、知27でダウン強化Ⅱを習得。 デュラン光、力21精神21でアタックセイバーⅡを習得。 ケヴィン闇、力27でフィニッシュブローを習得。
弱点:土、闇 青ゲージ:あり 有効:なし
クラス2で戦うとかなり面倒ですが、青ゲージが乱打系の技に弱いためケヴィンやホークアイのクラス3なら動かさずに倒せます。 サンダーボールは1発貰ってしまうと起き上がりに次を当てられて逆にこちらが受けなくなるので要注意。無理そうなら必殺で。 青ゲージ行動を2回終える度に飛び去ってかなり長い嫌がらせタイムに入りますが、2回目の青ゲージ終了までにHPを半分以下にできれば飛び去らずに再度青ゲージを2回使ってきます。 ダウン終わりに範囲必殺を置いておくなどすればクラス2でも確実にダウンさせられるため、チャートによっては押さえておきたい知識です。
ペダンに着いたら最後の装備更新。 ルク消失バグを引いていなければケヴィンのロトンナックルともう1人分くらい買えます。ルク回収量次第では3人分の購入も可能です。
ペダンで宿泊した関係で朝になっているので夢見草を使用。曜日がずれていなければノーム曜日なので、ジェノアとラスボス以外はダイヤセイバーを使います。
弱点:光 青ゲージ:あり 有効:単
ランドアンバー同様左が魔法に、右が物理に弱いです。倒しやすくデバフが厄介な右から狙いましょう。左右の頭は潰しても一定時間で再生されます。 再生の後に青ゲージのヘルサザンクロスを使ってきますが、再生終了からヘルサザン発動までに頭を1つでも潰すとキャンセルできます。 再生前撃破が安定しない場合は左右どちらかの頭を削り切らずに放置し、再生が終わってから潰すという方法もあります。
弱点:土、火 青ゲージ:あり 有効:単
喋るサンドバッグ。必殺技で怯む上にクラス3の火力ならオーバーキル。 ゴーストゲインは乱打系の技だとフルヒットが困難なため突進で壊しましょう。NFでも突進+1回で壊せます。
ケヴィンの力を33、デュランの力27を振って攻乃型を取ります。 道中で再生怪人軍団に襲われますがセイバーをかけて殴れば死にます。フルメタルハガーに闘士の証を使うのも良いです。 カニ撃破後にデュランの精神を27にしてアイスセイバー+を、ツェンカー撃破後にリースの力27にしてアタッカーを取れます。
弱点:土、水 青ゲージ:あり 有効:単
素早く火力も高いですが耐久は低いです。ローズハイクローによるワンパンだけ注意。 ラミアンナーガの青ゲージは溜め攻撃を当てると一撃で割れます。 またダウンとは別に、頭突き突進中に攻撃を当てると暫く動きが止まります。旋風剣など長めの必殺技を置いておくと狙いやすいです。
弱点:即死 青ゲージ:あり(第二形態のみ) 有効:単(本体なし)
バリアチェンジにより弱点や耐性が変化しますが、開幕は4属性のうち水だけ有効な状態で固定です。 HP60%以下で第二形態に変化しますが、HPチェックが行われるのは魔法を3回唱えた直後のみのためタイミングを合わせれば形態変化させずに倒せます。 普通に戦うと強敵ですが、設定ミスなのか即死技を使うと9999の固定ダメージが入ります。 通常プレイならHP29500のため3発、VHなら1.5倍のため5発、NFなら2倍のため6発で終わります。 ゴーストの瞳とルーンの書を用意すればPTによらず実行可能です。
弱点:風、火、光 青ゲージ:なし 有効:単
語れるほど倒していないのである。
弱点:バリアチェンジによる 青ゲージ:あり 有効:単
攻撃が避け辛い印象しかない。
弱点:なし 青ゲージ:あり 有効:なし
ラスボスの癖に攻撃は優しさの塊ですが、飛び回って遅延をかましてきます。 唯一厄介なのは開幕の咆哮。NPCがほぼ吹き飛ばされるためバフを潰されたりして立ち上がりが遅れます。 即座にロックタイプの技で拘束しながら範囲外に逃がしてやるなどすれば準備時間を確保できます。 HP半分以下で体色とBGMが変わり、この状態でレイジングテンペストを使ってきたら勝ち確。
弱点:水、光 青ゲージ:あり 有効:単(本体なし)
ヘンテコオヤジ!
弱点:なし 青ゲージ:あり 有効:単
ヒースはさいきょうでち。
弱点:光(背景に合わせて変更) 青ゲージ:あり 有効:なし
ヒースほどではありまちぇんがこいつもつよいでちね…。

このコンテンツは株式会社スクウェア・エニックスが権利を有する著作物を利用しています。
当該コンテンツの転載・配布は禁止いたします。
© 1995, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

聖剣伝説3 TRIALS of MANA 計算機