聖剣伝説3 TRIALS of MANA 計算機 > チャート集 > バグありノーフューチャー


中盤までは他のカテゴリと大差がないが、神獣戦以降を忍術SPによる影潜り連打でゴリ押して進めるチャート。 リースのダウンSPと必中/夜目のサイコロを組み合わせれば似たような事ができるが、 と使い勝手で少し劣るうえ、リースの優秀なリンクアビリティが使用できないのが痛い。余程強い意志が無ければホークアイを使おう。
リングには以下を登録。
・魔法のロープ
・神秘のクッキー
・夢見草
・金狼の魂
・ブリーシンガメン
・騎竜の鎖
・ドリアードの像
・闘士の証
・セイレーンの爪
・必中のサイコロ
・手裏剣かパンプキンボム
主人公ホークアイ、仲間1ケヴィン、仲間2デュランを選択してスタート。
以下チャート。
  1. ナバール
    シェオルの短刀、ラビのスリッパ、聖剣の導き、強者を装備
    フラグ会話回収
    ※NFなので難易度変更のオートセーブを利用したショートカットは不可
    チュートリアルバトルのイーグルの初手攻撃でパンプキンボムから無を作成

  2. ジャド~ラビの森~アストリア~ラビ森~廃墟アストリア~ラビ森
    ケヴィン加入時に過去のお話体験をやっちゃったらそのまま連打してイベント終了後ロードすれば通常進行に戻れる
    ケヴィンにバンパイアクロー、サボテン君リング、アタッカーⅡ、強気Ⅲ
    2人の作戦を攻撃のみ、ホの必殺MAXに

  3. 滝の洞窟~ウェンデル
    ロープと必中を多重登録
    ホのショトカにロープと必中、ケのショトカにロープと夢見とクッキー
    クッキー使用
    出口付近でクッキーを使用、バットムゴブリンラビを狩る
    勝利後即ケヴィン力4振って滝の洞窟を出る(チュートリアルウィンドウ回避)
    シャル2回目はジャンプして避ける


  4. VSフルメタルハガー

  5. ジャド
    いきなりバグロープ

  6. マイア
    フラグ会話後WWTして脱出

  7. 黄金の街道
    仕込みロープでバグワープ

  8. 大地の裂け目
    ボス前でケヴィン力6、デュラン運4、クラウソラス、マナブレス、聖剣の導き、挑発、ホダウン強化Ⅱ、作戦変更

    VSマシンゴーレム

  9. マイア~黄金街道~裂け目~ドワーフの村
    仕込みロープでバグワープ

  10. ドワーフのトンネル
    VSジュエルイーター

  11. 大地の裂け目~黄金の街道
    道中狩りしながら戻る

  12. マイア
    強溜めバグワープ仕込み

  13. モールベアの高原
    デュランの挑発→エンカウントアップ
    箱付近の4湧きを延々狩りレベル14くらいまで稼ぐ
    終わったらデュランのエンカウントアップを挑発に戻す
    バグワープ

  14. フォルセナ~マイア~黄金街道
    街道入り口で仕込みロープしてバグワープ
  15. バイゼル~パロ~天かける道~アマゾネスアジト~バイゼル
    道中狩り
  16. ジャド~ラビ森~コロボックルの村~ラビ森~ジャド~パロ~天かける道
    パロでバグロープ
    Lv15、ホのTNL1600くらいまで狩る
    回廊出入りして仕込みロープ、銀の女神像まで走る
    オートセーブロードでツェンカー前へ

  17. 風の回廊 必中を1つ外して剣匠と聖杯に

    VSツェンカー

    マナストーンでクラスチェンジ、全員闇で最強装備
    ホ知性15、ダウン強化ⅠⅡ、弱点特効、獣の咆哮、クリムゾングレア
    ケ力15、アタッカーⅠⅡ、強気Ⅲ、裁定者、ドラゴンクロー
    デ、挑発、聖剣の導き、火事場、エンカウントアップ、ドラゴンベイン


    終わったら魔法のロープで脱出

  18. 天かける道~ローラント城
    ジェノア前に剣匠→ポセ爪
    VSジェノア

    VSビル&ベン

  19. 天かける道~風の回廊~パロ
    ホ→ケJ強J強振り向き仕込みロープ→バグワープ

  20. 幽霊船
    ポセ爪→聖騎士
    本4つ調べてからベッドに戻りセーブ1を作成、"オートセーブ"をロードしてローリング離脱回避
    デュラン操作でゴーヴァ戦開始

    VSゴーヴァ
    戦闘エリアギリギリでメニュー連打しながら近づいて棒立ちさせる

  21. 火山島ブッカ
    いきなりバグロープ

  22. ダークプリーストの村~ブッカ~岸辺の洞窟
    特になし

  23. フォルセナ~エルランド~氷壁の迷宮~零下の雪原~氷壁の迷宮
    OoBかエリア外戦闘でマシンゴスルー
    ウンディーネ回収したら氷壁の迷宮に仕込みロープ
    女神像ロードして氷壁の迷宮奥へ
    ブリー、騎竜、金狼、ドリアード、マタンゴを外して多重必中、多重夜目、多重禁呪
    ホの獣の咆哮→強者に変更して狩り、ホのLv35TNL5400くらいまで
    ロープ×2、クッキー、夢見、聖杯、笛、ブリー、騎竜、金狼、ドリアード、マタンゴ、ホのアビを戻す
    ロープで脱出後また仕込みロープしてバグワープ

  24. サルタン~灼熱の砂漠~火炎の谷~灼熱の砂漠
    WWTしてビルベンスルー
    帰りの砂漠は火炎の谷に向かってバグワープ仕込み→バグワープ

  25. ミントス~月夜の森
    いきなりバグロープ
    デホの必殺をMAXに
    枝セーブ2を作成
    ホの力15、デの力15精神12、エンカウントアップ→アタックセイバー

  26. 月読の塔
    VSルガー
    金狼入れて全員で必殺撃ちまくってたら終わる
    終わったら全員の必殺をオフに、以降は手動で立ち回る

  27. 月夜の森~ミントス~ランプ花の森
    草調べてバグロープ

  28. 花畑の国ディオール
    おじいちゃんと話してバグロープ

  29. ランプ花の森
    ディオールに向かってバグワープ仕込みしてもいいがその場合は天かける道→パロで仕込み直し必須
    VSギルダーバイン
    開幕即マタンゴでポイズンバブル反射して形態変化させる

  30. 忘却の島
    スキップタイム

  31. 天かける道~天の頂
    いきなりバグロープ

  32. マナの聖域
    ショトカ開けながら進む
    アイテムの再整理、クッキー、夢見、聖杯、騎竜、ブリーシンガメン、金狼、ドリアード、ロープ×2、闘士
    ホニンジャマスター、バグ育成、ダウン強化ⅠⅡ、忍術SPⅠⅡ、獣の咆哮、弱点特効、金剛羅漢
    ケデルヴィッシュ、力33運9、アタッカーⅠⅡ、裁定者、強気Ⅲ、弱点特効Ⅱ、不意打ちⅡ、ギガースグローブ
    デソードマスター、力21精神21、アタックセイバーⅠⅡ、反撃、火事場、挑発、導き、ラグナロク

    太鼓を貰ったらバグロープ
    入り口に戻ったらアイテム整理、多重太鼓

  33. 砂の要塞ナバール
    フェアリーに一体ナニをするというんでしょうか…

  34. マナの聖域

  35. 火炎の谷
    仕込みロープ
    女神像調べてオートセーブロード
    VSザン・ビエ

  36. 灼熱の砂漠
    枝セーブ1(幽霊船)を上書き
    枝セーブ2(月夜の森)をロード

  37. 月夜の森
    月読の塔に向かって育成スタック、枝セーブ1(灼熱の砂漠)をロード

  38. 月読みの塔
    女神像上書きロード
    VSドラン

  39. 光の古代遺跡
    VSライトゲイザー

  40. 氷壁の迷宮
    迷宮に向かって仕込みロープ
    闘士→マタンゴ、デュランの精神27
    女神像オートセーブロード
    VSフィーグムンド

  41. ワンダーの樹海 デュランの力27、攻乃型
    VSミスポルム

  42. 天かける道~風の回廊
    OoB
    VSダンガード

  43. 宝石の谷ドリアン
    草に重なってバグワープ仕込み→バグワープ
    VSランドアンバー

  44. ペダン
    フラグ会話さっさと

  45. 暗闇の洞窟
    神獣リングの箱横でスライドブースト
    多重太鼓の片方→聖騎士
    VSゼーブル・ファー

    VS邪眼の伯爵
    女神像でオートセーブ、ダークキャッスルに向かって育成スタックオートセーブロード
    女神像上書きしてオートセーブロード

  46. ダークキャッスル
    聖騎士→闘士
    VSフルメタルハガー

    VSジェノア

    VSツェンカー

    VS美獣

  47. マナの聖域
    リングにゴーストの瞳とルーンの書を登録
    OoBしてボス前に

    VSアークデーモン
    全員でゴースト、ケヴィンでルーン×3でおしまい!

    終わったら連打からのスキップ×2で一旦セーブ

  48. フォルセナ
    なんか本に頼まれる デュランにアタックセイバーⅠⅡ、裁定者、攻乃型、強気Ⅲ、アタッカーⅡ
    VSロキ

  49. ナバール~火炎の谷
    ケヴィンに裁定者、強気Ⅲ、アタッカーⅡを戻して弱特→咆哮、デュランに導き、挑発、火事場をつけ直す
    VSびっくり箱
    クソザコなので適当にやっても勝てる

  50. ビーストキングダム~月読の塔
    VS獣人王
    開幕弱4強×4、後ろ回避してブリー騎竜、水月で攻撃潰し、朱雀回避しながら金狼、回避後に弱3強、回避後に弱3強、怯むので弱4強×2、水月で殴って終わり

    どうしても勝てない場合、ホークアイを一旦ワンダラーにしてトランスシェイプをショートカット特技バグで移植する方法もある

  51. マナの聖域
    クラス4へ
    ホークアイバグ育成、ダウン強化ⅠⅡ、ラッキーダウン、忍術SPⅠⅡ、弱点特効ⅠⅢ、逆襲Ⅱ
    ケヴィン力63、アタッカーⅠⅡ、裁定者、強気Ⅲ、弱点特効Ⅱ、獣の咆哮、フィニッシュブローⅡ
    デュラン知27、アタックセイバーⅠⅡ、攻乃型、火事場、弱点特効オール、反撃、挑発、聖剣の導き

  52. ナバール
    砂漠に出る

  53. アニスの禁域
    いきなりバグワープでアニス前に

    VSアニス
    結晶1つ割ったらデュランで騎竜、ケヴィンがスワップ準備
    水月入ったらホークアイで鎖縛斬、デュランで煉獄斬入れながらホークアイに水遁指示、ケヴィンで削り切る
    形態変化したら聖騎士とバフ貼り直しながらアニス出待ち
    出てきたらデュランで騎竜ブリー、ホークアイで聖騎士
    適当に殴りながらゲージ技を待ち、ゲージ来たら破壊後全員でスワップ回し

    おしまい

下準備


まず引継ぎ元のデータをちゃんと作っておく。RTAをやるならスリッパが欲しいので一度はクリア必須。

<装備>


ホークアイ(リース)、ケヴィン、デュランの各クラス用の最強武器と人数分のマナブレス、ラビのスリッパ。
サボテンリングも有用だがany%では雪原のWWTと択一になるため悩みどころ。
雪原の地形を使ったエリア外戦闘が実用化されたのでリング取得一択。

クラス1装備とクラス2装備はペダンで買える(クラス2の最強装備はゼーブルファー撃破後)。
クラス3用は種から、クラス4用は虹種から。NFで入手した虹種からは強化クラス4装備が出るため可能なら予め揃えておく。
防具は一応装備しておけばある程度の攻撃は耐えられる。無の作成でわざと攻撃を喰らうのでその時だけでも装備した方が安全。

<アイテム>
カッコつきのものはそれだけあればOK。
・はちみつドリンク
・天使の聖杯
・魔法のロープ
・夢見草
・神秘のクッキー
・セイレーンのツメ(6)
・ポセイドンのツメ(3)
・ゴーストの瞳(3)
・ドリアードの像
・マタンゴの油
・聖騎士の証(9)
・剣匠の証(2)
・闘士の証(9)
・金狼の魂
・死狼の魂(2)
・必中のサイコロ
・夜目のサイコロ
・ブリーシンガメン
・騎竜の鎖
・グレイプニル(1)
・手裏剣かパンプキンボム(1)※無の作成用、他の投擲アイテムはすべて処分すること
水はケヴィンに力、ホークアイに知、デュランにMPを使う、残りは自由だが無の作成を考えるとケヴィンを固くしておいた方が良いか。

多重登録でアイテムは使い放題…と思いきやスロットがカツカツなので基本的にはロープと太鼓用。
ボス戦は27回(Glitchlessなら+2回で29回)あるので、各ボス戦で上限の3個使う想定でも81個(87個)あれば足りる。
全てのボスで使うアイテムはブリーシンガメンくらいなのでとりあえずこれを全力で集める。
ドリアードの像集めがキツいのでこれも多重してしまう手がある、がアイテム入れ替えがちょっと面倒になる。
騎竜の鎖はモーションの長さに目を瞑ればビーの瞳で代用できる。???の種集めの副産物で山ほど手に入るので使ってしまうのも手。

<引継ぎキャラ>
アンジェラ:アークメイジ経由のウィッチクイーン
強者Ⅱ、裁定者、特技MPセーブⅡ
これは選択の余地なし。

リース:フェンリルナイト経由のフレースヴェルグ
ダウン強化ⅠⅡ、アタッカーⅠⅡ
ドラゴンマスター経由だとアタッカーⅠの代わりにリバースアップが取れるが、使える場面が限定的過ぎる。

シャルロット:ハイプリーステス
強気Ⅲ、奇跡Ⅱ
基本的にHPが満タンか0かのNFでは強気Ⅲが有用。
ワンダラー起用の場合はトランスシェイプ唱え放題なので奇跡はあんまり使わない感じ。
強気は取れないけど闇クラスでバッドカウンターを取るとゼーブルファーとか楽かも…?

<戦略的な>
オーラウェイブがとにかくイカレてるのでこれ入れて延々必殺回すのが基本。
ダウン強化はホークアイで入れるがブリーシンガメンは誰が使っても同じ。
セイバーとの兼ね合いでケヴィンが投げる形になるか。
あとトランスシェイプは防御魔法じゃなくて手数を増やすための攻撃魔法だから…(耳栓理論)。
カウンタマジックも同様。ランドアンバーだけはメイン火力だけど。
ソロ試練?全部避けry

このコンテンツは株式会社スクウェア・エニックスが権利を有する著作物を利用しています。
当該コンテンツの転載・配布は禁止いたします。
© 1995, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

聖剣伝説3 TRIALS of MANA 計算機 > チャート集